Intermediate: 日本帰省(にほんきせい)
日本に帰りました!毎年、夏と冬と2回帰ることにしているんですが、今回もいい滞在でした。
家族みんなで温泉旅行をしたり、友達とごはんを食べたりしました。山形には温泉がたくさんあるので、まだまだ行ったことのない温泉がたくさんあります。今回は上山というところにある温泉に行きました。部屋からは蔵王連峰という山々が見えて、すばらしい眺望でした!食事も美味しくて温泉も入れて、心身ともに充電された感じがします🔋
それから、山形は田舎なんですが、最近は町おこしのイベントがたくさん行われているようでした。町おこしというのは、人口が減ってしまった田舎をもう一度盛り上げるための運動です。母と一緒に、廃校になった小学校で開催された、ワインフェスティバルに行ってきました🍷若い人も多く、「山形にもまだ若者がいるんだ…」となんだか感動しました🥺地元のワイナリーも増えてきて、これからが楽しみです。
ただ、ここ数年日本の夏はマレーシアより暑くて、一歩外に出るだけで汗が吹き出るような天気でした…特に私の実家がある山形は盆地なので、熱い空気がこもるんです🥵日本にいるみなさんは、くれぐれも熱中症に気をつけてくださいね!
日本に帰りました!毎年、夏と冬と2回帰ることにしているんですが、今回もいい滞在でした。
家族みんなで温泉旅行をしたり、友達とごはんを食べたりしました。山形には温泉がたくさんあるので、まだまだ行ったことのない温泉がたくさんあります。今回は上山というところにある温泉に行きました。部屋からは蔵王連峰という山々が見えて、すばらしい眺望でした!食事も美味しくて温泉も入れて、心身ともに充電された感じがします🔋
それから、山形は田舎なんですが、最近は町おこしのイベントがたくさん行われているようでした。町おこしというのは、人口が減ってしまった田舎をもう一度盛り上げるための運動です。母と一緒に、廃校になった小学校で開催された、ワインフェスティバルに行ってきました🍷若い人も多く、「山形にもまだ若者がいるんだ…」となんだか感動しました🥺地元のワイナリーも増えてきて、これからが楽しみです。
ただ、ここ数年日本の夏はマレーシアより暑くて、一歩外に出るだけで汗が吹き出るような天気でした…特に私の実家がある山形は盆地なので、熱い空気がこもるんです🥵日本にいるみなさんは、くれぐれも熱中症に気をつけてくださいね!