64_●●tarianism_●●タリアン

New episode (3).png

[Hiragana and English Below]

オンラインレッスンで生徒さんと話していると、よく食生活の話になります。特にヨーロッパの人と話していて感じるのが、「ヨーロッパは、食事の選択肢が多いなぁ」ということ。その人の宗教やライフスタイルに合わせた食事がしやすそうだと思いました。日本でも数年前から「ヴィーガン」や「ハラール」という言葉が知られてきましたが、実際にその食生活をしようと思うと、けっこう難しいんじゃないでしょうか。ちょっと気になったので、今日は様々な食事のスタイルについてお話しようと思います。

まず、食生活の分け方ですが、①肉や魚を食べるかどうか ②乳製品や卵を食べるかどうか ③他の動物性の食べ物を食べるかどうか というのが基本のようです。3つすべてを食べないのが「ヴィーガン」ですね。このような食事のスタイルを選ぶ人たちは、主に動物や環境への配慮、または自分の健康のためといった理由からだそうです。

これとは別な視点で、ハラールや日本の精進料理などもありますね。ハラールはイスラム教、精進料理は仏教の考え方に基づいています。どちらも、宗教上の考え方と密接に関連して、食べられるもの、食べられないものが決まっています。

食事は、人の生活に深く関わるものですよね。私は今まで自分の健康のために食事の内容を考えていましたが、これからはもっと違う視点で決めてみようと思いました。

[Hiragana]

オンラインレッスンで生徒(せいと)さんと話し(はなし)ていると、よく食生活(しょくせいかつ)の話(はなし)になります。特に(とくに)ヨーロッパの人(ひと)と話し(はなし)ていて感じる(かんじる)のが、「ヨーロッパは、食事(しょくじ)の選択肢(せんたくし)が多い(おおい)なぁ」ということ。その人(ひと)の宗教(しゅうきょう)やライフスタイルに合わせ(あわせ)た食事(しょくじ)がしやすそうだと思い(おもい)ました。日本(にほん)でも数(すう)年(ねん)前(まえ)から「ヴィーガン」や「ハラール」という言葉(ことば)が知ら(しら)れてきましたが、実際(じっさい)にその食生活(しょくせいかつ)をしようと思う(おもう)と、けっこう難しい(むずかしい)んじゃないでしょうか。ちょっと気(き)になったので、今日(きょう)は様々(さまざま)な食事(しょくじ)のスタイルについてお話(おはなし)しようと思い(おもい)ます。

まず、食生活(しょくせいかつ)の分け方(わけかた)ですが、①肉(にく)や魚(さかな)を食べる(たべる)かどうか ②乳製品(にゅうせいひん)や卵(たまご)を食べる(たべる)かどうか ③他(ほか)の動物性(どうぶつせい)の食べ(たべ)物(もの)を食べる(たべる)かどうか というのが基本(きほん)のようです。3つすべてを食べ(たべ)ないのが「ヴィーガン」ですね。このような食事(しょくじ)のスタイルを選ぶ(えらぶ)人(ひと)たちは、主に(おもに)動物(どうぶつ)や環境(かんきょう)への配慮(はいりょ)、または自分(じぶん)の健康(けんこう)のためといった理由(りゆう)からだそうです。

これとは別(べつ)な視点(してん)で、ハラールや日本(にほん)の精進料理(しょうじんりょうり)などもありますね。ハラールはイスラム教(いすらむきょう)、精進料理(しょうじんりょうり)は仏教(ぶっきょう)の考え方(かんがえかた)に基づい(もとづい)ています。どちらも、宗教(しゅうきょう)上(じょう)の考え方(かんがえかた)と密接(みっせつ)に関連(かんれん)して、食べ(たべ)られるもの、食べ(たべ)られないものが決まっ(きまっ)ています。

食事(しょくじ)は、人(ひと)の生活(せいかつ)に深く(ふかく)関わる(かかわる)ものですよね。私(わたし)は今まで(いままで)自分(じぶん)の健康(けんこう)のために食事(しょくじ)の内容(ないよう)を考え(かんがえ)ていましたが、これからはもっと違う(ちがう)視点(してん)で決め(きめ)てみようと思い(おもい)ました。

[English]

When I talk with my students during our online lessons, we often talk about dietary habits. Especially when I talk with European students, I have a feeling that there are many dietary choices in Europe. It seems that it is easy for them to eat according to their religion or lifestyle. The words “vegan” and “halal” have become recognised in Japan for a few years now as well, but in practice it may be quite difficult if you decide to follow such a diet. I’ve become somewhat interested in the topic, so today I’d like to talk about different dietary habits.

Firstly, the basic grouping of diets seem to be: ①Whether or not you eat meat and fish ②Whether or not you eat dairy products and eggs ③Whether or not you eat other animal products. People who don’t eat the food in any of these three groups are called vegan, right? People who choose veganism seem to be mainly concerned about animals and the environment, or for their own health.

From another perspective, there is halal or Japanese vegetarian cuisine. Halal is based on Islam, and Japanese vegetarian cuisine is based on Budhism. In both cases, what you can or cannot eat is decided in close relation to religious beliefs. 

Food is deeply related to people's lives, isn’t it? Up until now I’ve been thinking about what I eat for the purpose of my own health, but from now I’ll try to make choices from other perspectives as well.

Previous
Previous

【ANNOUNCEMENT】I’ll start a subscription on my website!_サブスクリプションを始(はじ)めます!

Next
Next

63_April's list of seasonal customs: hanabie_4月(がつ)の歳時記(さいじき)_花冷え(はなびえ)